秋学期 第三週目
Power Station, Energy, Electricity, Environmental

本日から三週目が始まりました。

月曜日の朝はファイナンスのクラスです。さすがに三週目になると英語もそうですが、授業でもグループワークでもどう振舞えばいいのか要領がつかめてきています。

今回のグループワークのメンバーはアメリカ人、フランス人、シンガポール人と僕の4人で、課題に取り組むことになりました。

ファイナンスのクラスは毎回グループが変わるため、友達を増やすことができるのでありがたいです。

お昼には所属しているクラブのオリエンがあり、午後は午前のグループワークの課題と明日のアントレの授業の課題をしていました。

そして夕方からエネルギークラブの歓迎会に参加したのですが、このクラブには正直入るかどうか悩んでいたものの、本日参加し、入ってよかったなと思いました。

なぜ悩んでいたのかというと、これまでのキャリアではエネルギー業界にずっと携わっていたものの、卒業後にはエネルギー業界に特化したキャリアを歩む予定はなく、あまり入る意味がないかと思っていたからです。

一方で、エネルギー業界の知見を活かして共通の話題をもとに友達作ることができるメリットや、業界に触れ続けることで自身の知見のアップデートにもつながるかと思い、少し悩んでいました。

結果としては入ってよかったです。本日も雑談の中でエネルギー業界の話になり、日本の原子力、再エネ、天然ガス、蓄電池といったエネルギー事情やレアアースの話に至るまで、僕自身一定の知識があることで情報・意見交換になり、純粋に会話を楽しむことができました。

特に話題の決まっていない雑談よりも、ある程度専門分野の話のほうが話しやすいですね(仕事の英語はなんとかなるけど雑談は難しい、というのと同じだと思いますが)。

先週、今週からクラブの活動が徐々に始まっているので、加入したクラブの情報はどこかでまとめたいと思います。

明日は秋学期が始まって以来、初めての学校の教室での授業でとなります。生徒間の距離を保つために出席できる学生の人数を絞っており、従来の授業とは形式は異なりますが楽しみです。

Leave a Reply

CAPTCHA