本日は午前中に統計学、午後は写真撮影、グループワーク、クラブ活動という一日でした。
統計学は再来週に中間テスト、12月の最終週に期末テストがあるのですが、テストは時間制限なしで問題が発表されてから一週間以内に提出すればよいという説明があり、テストのための準備は不要となりそうなので一安心です。
成績は毎週の宿題と中間テスト、期末テストで評価されるため、単位を取得することに関してはそれほど心配しなくてよさそうです。
午後はキャンパスでプロフィールに使用する写真の撮影があり、渡航してから初めてスーツを着ました。
写真撮影自体はあっさり終わったのですが、撮影までに40分近く列に並んで待たされました。
その間の待ち時間がなかなかつらいもので、同級生とはいえ、初見のアメリカ人同士が自己紹介もせずに急に雑談で盛り上がり始める光景に圧倒されました。
僕は自分の列の前後の会話に入れず、これがアメリカ人同士のコミュニケーションか、、と改めて文化の違いを感じました。
その後は夕方にオンラインで会計のグループワークを終え、終わってすぐにブースのラグビークラブの練習に参加してきました。
初めての練習だったのですが、初心者も多いため簡単なパスの練習とタッチフットがメインでした。
ラグビーボールに触れたのが約3年ぶりで、さすがに下手になっており、しばらくリハビリ期間が必要になりそうです。
また筋トレはしているものの、全く走っていなかったため、しばらく筋肉痛になりそうです。
一方で、スポーツを通じて懇親を深められることも再認識したので、時間の許す限りは積極的に参加したいと思います。
そして夕食はJapan Clubという、日本人や日本語を話せる学生、日本が好きな学生で構成されるブースのクラブ主催のイベントに参加してきました。
今日でシカゴに到着してからちょうど一か月、このブログも到着からここまで毎日更新できています。
2021年6月に1年目のプログラムが終わるので、残りはあと8か月。
この一か月を振り返ると、前半は英語やこちらの生活に慣れるのに精いっぱいで、全く余裕がありませんでした。後半は授業が始まり、同じく英語や勉強そのものについていくのに必死でした。
最近のスタンスとしては、「どんなことでも迷ったらとにかくやってみる。できなかったら優先順位の低いものから切っていく」ようにしています。
学生の強みは仮に失敗したり、できなかったとしても、一時的に誰かに迷惑をかけたり、不快な思いをさせたり、できなかったことに対して自己嫌悪を感じるかもしれませんが、それによって誰かに叱られたり、金銭的な損失を被ったり、クビにならないことだと思っています。
最近は睡眠時間を調整することでなんとか回せるようになってきているので、ここからさらにどこまで自分のキャパを広げられるか、自分が何に向いているのか、どうやったらそれぞれの局面でバリューを発揮できるのか、トライ&エラーを繰り返して自分の強みや本当にやりたいことを見つけられればと思っています。
助走期間はおわったので、ここからは秋学期の終わる12月頭まで、全速力で駆け抜けたいと思います。