秋学期 第四週目
Child, Student, Video Conference, Computer, Monitor

今日から四週目が始まりました。アメリカは祝日だったようなのですが、授業は通常通り行われており、また部屋から出ていないため、祝日であることに気づきませんでした。

そして早いもので、来週には中間テストになります。中間テストもリモートで実施するのですが、通常の予習と宿題も課されており、スケジュールが非常に不安です、、

本日は午前中にファイナンスの授業、午後はInvestment Management Group(以下IMG)のグループワーク(今週土曜日のピッチコンテストに向けた打ち合わせ)、授業のグループワーク、そしてIMGの担当部分の資料作成、明日の予習であっという間の一日でした。

IMGのピッチコンテストで何をするかというと、先日ご紹介の通り指定された20社程度のリストの中から1社を選び、グループでストックピッチ資料を作成し、17日にグループでプレゼンをすることになっています。

今日は各自が事前に調べた情報をもとに対象企業を選定し、各メンバーの担当パートを決めました。

対象企業はDollar Treeという、日本でいうところの百均で、事業の予測と株価予想を立てることになります。

事業内容の理解から始まり、事業リスク、5Force分析、収益予想(モデリング作成)といった観点から株価予想を立てていくことになります。

金曜日の資料提出まで時間が限られているので、授業の合間をうまく使って資料作成していくことになります。

夕方にファイナンスの授業のグループワークをしたのですが、この授業は毎週それなりのボリュームの宿題をグループワークで完成させて提出する必要があります。

毎度のことながら、英語に加え、ファイナンスの知識が発展途上ということもあり、あまり議論についていけないのですが、宿題のドラフトだけは必ず僕が作って共有することにしています。

最初のドラフトを作るのは時間もかかるし大変なのですが、自分で手を動かすことでその分理解が深まること、何のたたき台もない状態で議論をすると効率が悪いことと、わかりやすく自分のプレゼンスが発揮できるということで、これだけはどんなに忙しくても続けています。

今日ふと気づいたこととして、ドラフトを作って共有するとみんながわかりやすく感謝してくれます(今日でいうと「お前がこのグループワークのMVPだ」と)。

その結果、自分がグループワークに貢献できているという自己肯定感を感じることができ、ある種の成功体験になります。

そうすると知識が足りないところや英語の問題はありながらも、少しずつ自信をもって発言することができるし、一か月前と比べてもビビらなくなっているなと感じました。

まだまだできないことだらけですが、自分がバリューを発揮できるエリアを少しずつ広げていきたいと思います。

Leave a Reply

CAPTCHA