Fasting Day 2

今日で二日目です。何も食べておらず、当たり前ですがお腹空いてます。 ほとんど外出はしておらず、家にいました。 ただ家にいるとすぐ届くところに誘惑(食べ物)があり、精神力を試されている感覚です。…

0 Comments

Fasting Day 1

少し更新が滞りましたが、週末から今日までニューヨークとヒューストンに行っていました。 いずれの都市も人に会うことが目的で、空いている時間でブロードウェイを見たり、街の散策をしていました。 ニューヨークは2年前にキャンパスビジットで訪れて以来、ヒューストンは4年前の会社の研修以来でした。…

0 Comments

オフィス訪問

今日は弾丸で内定先の本社を訪問し、オフィス見学と街の散策をしてきました。 今までの人生で訪れたことのない街だったため、一度自分の目で確かめておきたかった次第です。 実は内定をもらってから今日までオファーレターにサインをしていなかったのですが、ようやくサインしました。…

0 Comments

2年目の冬休み

先週一杯でテストが終わり、今週から冬休みが始まっています。ブースは他の学校に比べて次の学期が始まるのが早いようで、1月3日から授業開始です。 とはいえ丸々4週間の冬休みなので、長期旅行には最適です。 僕も元々同級生とキリマンジャロに3週間ほど行く予定だったのですが、オミクロンで次の学期が始まるまでに確実に帰ってこれるか不安だったため、泣く泣くキャンセルをしました。。…

0 Comments

秋学期 第九週目

いよいよ今週で秋学期の授業が最終週になりました。 今学期は月、水、木はキャンパスで授業を受けており、年内にキャンパスに行くのも残りわずかとなりました。 月曜日と水曜日はEFPEという、PE/VCについて学ぶ授業なのですが、それぞれの業界、ビジネスについて広く浅く学ぶ授業となっています。…

0 Comments

価値観の変化

MBAに来てから一年2か月が経過し、留学する前と今では自分の価値観が大きく変わっています。 なぜこんなに価値観が大きく変化したのか、自分なりの理由を考えていたので、纏めておこうと思います。 価値観の変化というと抽象的ですが、分かりやすい例を挙げると、自分の過去の振り返り、強み弱み、キャリア、人生観(幸せとは何か、自分にとってのお金の意味など)といった正解のないものばかりで、なにか強い刺激を受けるたびに少しずつ価値観が変わっています。…

0 Comments

冬学期の履修(2年目)

今回は冬学期履修予定の科目を紹介したいと思います。 冬学期は現時点で以下5科目を登録していますが、おそらく4科目に減らすことになると思います(学期が始まって1週目の時点であれば登録している科目を減らすことが可能です)。 Advanced…

0 Comments