今日から春学期の履修登録が開始となりました。
以前紹介した内容と重複しますが、Boothの履修登録の仕組みは登録のPhaseが複数回に分かれており、1回目で希望する科目が取れなければ2回目、3回目と自分の履修したい科目が決まるまで何回でも申請できます。
当然ですが後になればなるほど空席は少なくなり、かつ他の学生よりも高いポイントを登録しないと取れないため、必要なポイント数も高くなります。
今回の春学期の1回目の登録申請の締め切りは来週月曜、結果は火曜に発表予定です。
来学期は3科目の履修を予定していましたが、事前に取ろうと決めていた科目が2科目あったため、追加で1科目何を取るのか悩んでいたのですが、一応取りたい科目が決まったため希望を提出しました。
履修を決めるにあたり、授業のシラバスに加え、日本人の在校生、卒業生の履修実績のデータが蓄積されているため、そのデータを参考にしつつ、在校生の掲示板での各授業・教授の評判をもとに決めていくことになります。
僕が大学生だったころは部活の先輩や同級生からの情報をもとに決めていたことを思うと、それがよりデータでしっかりと管理されているイメージですね。
取りたい科目があっても教授が新任だったり、データがないと困るわけですが、そこは2年生以降に取りたい科目や全体のスケジュールとの兼ね合いで決めていくことになります。
今回1科目は全くデータのない教授の授業の希望を出しているので、どうなるか若干不安ではあります。
来週結果が出たら各科目の詳細はご紹介したいと思います。
今日は日中に会計の授業のグループワークがあったのですが、同級生はみなそろそろ春休みの予定を立て始めてますね。
僕含めて4人のグループですが、うち2人のアメリカ人はアメリカ国内(プエルトリコとバージニア)に旅行予定、もう1人の留学生は調整中、僕は予定なし、という寂しい感じです。笑
春休みは1週間あるので少々遠くにも行けそうですが、なにせ事前のコロナのテストが必要になるのでめんどくさいなと思ってしまっています。
ただこのタイミングを逃すと、MBA1年目は旅行なしになりそうです(こんな状況なので無理して行くものでもないですが)。
いくつか行きたいところはあるので、春休みにやらなければいけないことがないかとコロナの状況をもう少し見てどうするか決めたいと思います。