本日は水曜日ということで、すでに今週も半分が終わってしまったかと思うと、あっという間に日々過ぎ去っています。
午前中に統計学の授業があり、午後は2つのグループワークとそれらのフォローアップ、明日以降の予習・宿題をし、本日も家から出ず仕舞いでした。
家から出ずとも生活が成り立つことに加え、マンションのエレベーターが4基あるのですが、コロナ対策で同時に二人までしか乗れず(通常7-8人くらい乗れる広さです)、結構待たされるので下に降りるのがめんどくさいことも、あまり外に出ていない理由です。
統計学はRと呼ばれる統計ソフトを利用しているのですが、一言でいうとよくわからず、かなり苦戦しています。宿題もめちゃくちゃ時間がかかっており、この先が相当不安です、、どこかで時間を取って日本語で基礎を入れないと、根本的な理解に至らない気がしています。
グループワークはIMG(今週土曜日のストックピッチ)とエネルギークラブのケースコンペ(連日ご紹介しているもの)の打ち合わせがほぼ連日入っており、なにかしらお互いにアップデートをしているのですが、そろそろ辛くなってきています。。
なにが辛いかというと、これまで簡単でみんながやりたがらないめんどくさそうなこと(打ち合わせの設定や資料のまとめ)を率先してやってプレゼンスを発揮していたのですが、議論がメインの打ち合わせが続くと途端に自分の無力感を毎回感じます(これまで雑用やって気持ちを紛らわしてただけですが)。
グループワークをすると次の打ち合わせまでに誰が何をやってくるかの分担もするのですが、大体みんな率先してやりたいことを選んでいくのですが、議論についていけているのか自信がないと安易に引き受けることもできず、結果誰でもできることか、最悪次の打ち合わせまで自分はやることがない、という事態が発生してしまいます。
自分のバリューがどこにあるのか、どうすれば簡潔で分かりやすく、説得力のある発言ができるのか、自分が現在持ち合わせている能力を最大限活用し、何かしらチームのアウトプットに貢献したいと思います。