秋学期 第六週目
Laptop, Paper, To Write, Business, Document

本日から六週目です。秋学期も残り4週間となりました(途中でサンクスギビングの休みがあるため、12月頭まで授業はあります)。

今朝は朝から会計の授業でしたが、授業中に窓の外を見るとなんと雪が降っていました。。パラパラと降っていただけなので積もってはいません。まだ10月ですが、シカゴは日本でいうところの冬のような気候です。

夜スーパーに買い物に出かけたのですが、めちゃくちゃ寒かったので天気予報を見ると気温は3度と表示されていました。。

東京の冬よりもよっぽど寒いです。出張でよく札幌に出張に行っていたのですが、会食の翌日に始発で新千歳空港に向かうときの札幌の外の風の冷たさをふと思い出しました。笑

まだ10月でこの気温なので、今年の冬は厳しい寒さになりそうです。幸いにも外に出る機会は限られそうですが、体調管理には十分気を付けたいと思います。

夕方にはある企業とオンラインでのコーヒーチャットを実施しました。こちらに来てから大人数の説明会にばかり出席していましたが、久しぶりに少人数のディスカッションでした。

僕の過去の職歴は商社(エネルギーのトレーディング)→コンサル(ただしPre MBAインターン)ということで、それ以外の職業はすべて未経験となります。

就活のイベントに参加していると、専門職になればなるほど、過去のキャリアの延長で就活をする学生が多いような印象です。

そうなるとどうしても業界未経験の自分がどうやってバリューを発揮できるのか、どこに自分の競争力を見出すことができるのか不安になります。

また根本的な問題として、今後の自分のキャリアでその専門職を突き詰めていきたいのか、という疑問にぶつかります。

こちらの問題の方が深刻で、本気にならないと準備が中途半端になりがちです(その結果、当たり前ですが面接官には刺さらない)。

また、やったことないから説得力のある志望動機が語れないという問題にも直面します(これはほかの業界でも毎回直面しています)。

後者についてはクラブ活動を通じてある程度カバーが可能ですが、それでも実務と比べるとスポット的な取り組みにしかならず、どうしても説得力に欠けてしまうイメージです。

このあたりの悩みはキャリアチェンジをする場合に直面する問題だと思うので、アラムナイの方や在校生の方に話を聞き、自分の中で方向性を定めていきたいと思います。

Leave a Reply

CAPTCHA