クラブの紹介
Meeting, Brainstorming, Business, Teamwork, Team

先日ご紹介の通り、就活が徐々に忙しくなってきており、本日も何コマか就活関連の予定、イベントがありました。

ちなみに毎週水曜日は統計学の授業なのですが、受講生に対する事前アンケートの結果、授業なしとなりました(そんなことあるんか、という感じですよね。)。

先週・今週は中間テストウィークということで、教授が配慮してくれた形です。代わりにビデオの授業を受講し、宿題の提出は課されているので、空き時間にやる予定です。

これまでパラパラと所属しているグループ・クラブについて記載してきたものの、実際何に入っているのかまとめてなかったと思うので、ここでまとめて紹介したいと思います。

以前書かせて頂いた気がしますが、Boothではプロフェッショナル/キャリアに関する課外活動団体を「グループ」、それ以外(趣味や娯楽)を「クラブ」と呼んでいます。

また学校によって異なりますが、Boothの場合はどのクラブでも年会費がかかる仕組みになっており、年会費を元手に懇親会や各種イベントが運営されています(年会費はクラブによって異なりますが、数十ドルから100ドル前後です)。

さて以下本題の僕が所属しているクラブ一覧です。

  1. Management Consulting Group (MCG):コンサル就活を目的としたクラブ。ケース対策やインタビューの練習ができる。
  2. Investment Management Group (IMG):Investment Managementへの就活を意識したクラブ。上場株をカバーするMutual Fund、またはHedge Fundに分類される会社への就活を意識している学生が主に所属。
  3. Energy Group:エネルギー業界にゆかりのある学生や卒業後にエネルギー業界を目指す学生が所属。
  4. ETA Group (Entrepreneurship Through Acquisitionの略):日本でも最近少しずつ注目を集めているサーチファンドへの就活を意識したクラブ。
  5. Japan Club:日本人学生を中心に、日本に興味のある学生が主に所属。
  6. Rugby Club:ラグビーをするはずが、なぜかBooth内でパーティーが激しいクラブの一つとされています。所属するメンバーは100人を超えるのですが、実際にラグビーができる、ルールを知っているのは15人以下(ラグビーは1チーム15人です)とも言われており、試合ができるのか不明。

僕は比較的多くのクラブに入っている方だと思います。特にプロフェッショナル系のグループに多く入っており、現状はまんべんなく参加しています(それもタイムマネージメントに苦労している原因の1つですが)。

1は文字通りで特段説明は不要かと思います。2(ストックピッチコンテストを主催しているクラブです)、3(今度参加するKelloggのデザインコンテストはこのクラブ経由)は過去に紹介したことがあるため、ここでは説明は割愛させて頂きますが、4だけ少し補足させて頂きます。

アメリカではサーチファンドと呼ばれるビジネスが普及しており、週に何回か、ランチの時間を使ってサーチファンドを運営している方をゲストスピーカーとしてお招きし、会社概要の説明と企業のアピールをしています。

以下はJaSFAのHPの冒頭部分からの引用です。サーチファンドとはなんぞや、という細かい説明はここでは割愛させて頂きます。より詳しく知りたい方はJaSFAのHPをご覧ください。

==

<What’s Search Fund?>
サーチファンド(Search Fund)は、1984年にアメリカで誕生した投資モデルです。

30代前後の優秀で意欲のある若者が投資家から資金を集め、自分が社長となり承継する中小企業を探し、買収するために「サーチファンド 」を設立します。社長を目指して会社を探す(=サーチ(Search)する)若者はサーチャーと呼ばれます。

事業承継が成立した後は、社長として承継した企業の経営に専念します。通常5~7年かけて企業価値向上に取り組み、上場/MBO/第三者売却等のイグジットを迎えます。

==

日本で普及するにはまだ時間がかかるかもしれませんが、将来日本でサーチファンドのビジネスが普及していった際にBoothでの学びや人脈が活きるかもしれないと思い、活動に参加しています。

今のところ話を聞いているだけで中々イメージが湧いていないのが正直なところですが、サーチファンドの説明会に来る人がやたらとスタンフォード出身の方が多いなという印象を受けています。

ビジネスモデルに対する根本的な理解が足りていないような気もするので、時間があるときにもう少し深堀し、有益な学びを共有できるように努めたいと思います。

Leave a Reply

CAPTCHA