スコアメイク(IELTS編①)

引き続きスコアメイクです。今回はIELTS対策です。IELTSも最後の最後まで楽をさせてもらえませんでした。。 繰り返しになりますが、以下全体のスケジュールです。本格的にIELTS対策をしていた期間は2019年11月上旬から2019年12月中旬までとなります。 <スケジュール>※以前のブログからの引用==2018年5月~11月:独学でTOEFLの勉強。平均すると20~30時間/週(2019年4月までこの勉強時間を継続)。所詮英語、外国人は偏差値とか関係なく、誰でも使いこなしているからできないはずがないと自分に言い聞かせ、とにかく問題を解きまくる(この戦略が後々大きな失敗となった)。…

0 Comments

スコアメイク(GRE編)

前回に続き、今回もスコアメイクについて書きたいと思います。今回はGRE対策です。 繰り返しになりますが、以下全体のスケジュールです。GRE対策をしていた期間は2019年6月末から2019年10月末までとなります。 <スケジュール>※以前のブログからの引用==2018年5月~11月:独学でTOEFLの勉強。平均すると20~30時間/週(2019年4月までこの勉強時間を継続)。所詮英語、外国人は偏差値とか関係なく、誰でも使いこなしているからできないはずがないと自分に言い聞かせ、とにかく問題を解きまくる(この戦略が後々大きな失敗となった)。…

0 Comments

スコアメイク(GMAT編)

前回に続き、今回もスコアメイクについて書きたいと思います。今回は幻のGMAT対策です。 なぜ”幻”かというと、結局本番の試験を一度も受験することなく、GREに移行したからです。 以下は以前書いたスケジュールと同じですが、GMAT対策をしていた期間は2019年2月から2019年6月末までとなります。…

0 Comments

スコアメイク(TOEFL編)

以前スケジュール概要の記事で、以下のスコアメイクのスケジュールを記載させて頂きましたが、本日は受験プロセスの中で一番の失敗であったTOEFLのスコアメイクについて書きたいと思います。 僕の事例はスコアメイクに失敗したケースなので、反面教師にしていただければと思い、あえて書くことにしました(TOEFLのスコアメイクがうまくいっている人にはあまり有益な情報はないと思いますので、読み飛ばしていただいて構いません)。 <スケジュール>※以前のブログからの引用…

0 Comments

勉強時間の捻出方法

約2年間の準備期間を経てMBA留学の目標を達成したわけですが、どうやって働きながら時間を捻出したのか、僕自身が実際に取り組んだことを共有させて頂きたいと思います。 会社の飲み会は基本的にすべて断る(歓送迎会も含む) 休日の社内の付き合いはすべて断る(ゴルフやBBQ等)…

0 Comments

オンラインでの情報収集

記事の順番にあまり連続性がありませんが、その時々に思い立ったことを書いてるのであしからず。 今回はインターネットでの情報収集の際に活用したサイトを共有させて頂きたいと思います。 <予備校サイト>…

0 Comments

出願校の選択

受験校の選択はスコアメイクやその後の出願スケジュールを決めるうえで極めて重要な位置づけです。 まず最初のポイントとしては、1年制vs2年制が挙げられます。1年制は比較的職務歴が長い人が多く、結果として在校生の平均年齢も高くなります。また地域としては欧州は1年制のプログラムを用意している学校が多いです。 一方で、2年制はアメリカが中心で、年齢も比較的若い方が多いです。…

0 Comments