渡航前日

いよいよ明日渡米となりました。8月28日にインターンが終わり、そこからオリエン(8月31日から学校のオリエンがオンラインで開始しています)、引っ越し、事前課題、現地の生活のセットアップ、帰省とバタバタしている間に渡航日前日になってしまいました。 本当はインターンの総括やオリエンの様子を書きたかったのですが、書いている余裕のないくらいのばたばた具合でした。申し訳ないです(渡米後に生活のセットアップが完了すれば少し時間ができると思うので、そのタイミングで書きます)。 ようやく身辺整理が落ち着いたこともあり、今日一日考えていたことを備忘を兼ねて。…

0 Comments

総合商社での学び②

前回の投稿から3週間も空いてしまいました。定期的にアップデートの有無をチェック頂いている方には申し訳ないです。。 引き続きインターンが多忙なこともブログの更新が滞っている理由です。。先週はお盆でクライアントの動きもスローだったこともあり、これまでに比べると少し余裕があった(一度もタクシーで帰らなかった)のですが、それまでは終電orタクシーor始発で帰宅、という生活でした(そしてたぶん明日からもこの生活に戻ります)。 インターンを始めて5週間が経過しましたが、平日の労働時間と土日も働いていることを加味すると、大げさではなく商社時代の2倍くらい働いています。…

0 Comments

総合商社での学び

商社での学びということで、一部ツイッターでも書いていたことと重複しますが、140字では背景等が書ききれていないので少し深堀して書かせていただきます。 ①「社内外ともにネットワーキングがまじで大事。その人を知ってるか知らないかで何か困ったときや、わからないことがあるときに聞きやすさが全然違う。その人脈をマネタイズできるかどうかは実力次第。」 総合商社の場合、単体で幅広いビジネスを手掛けていることから、全く畑違いの業界のことが知りたくなった時に社内の別の部署に聞くことで解決できることが多々あります。…

0 Comments